2008-01-01から1年間の記事一覧

米大統領選 歴史的大統領選挙となるのか!? 今回、民主党はいずれにしても"初"で仕掛けてきたわけである。 米国民が、結果として歴史的な選択をしたとして何が起こるのであろうか!? ヒラリーがすでに、ビルダーバーグ会議に招待されていたとの一部報道に関連…

平田オリザ氏に逢いに...

本日は、二人連れで津の総合文化会館にて、平田オリザ氏にお会いしてきました。 氏との話をするのはこれで2度目。 ほんの15分程の時間でしたが、私にとっては、氏の人間的魅力を十分に感じることの出来るひと時でした。 本当は今年度中に開催したかったので…

パソコンが・・・

今日、パソコンが戻ってきた。夏の半ばに雷で基盤がやられたのである。高いし、時間は掛かるし、原稿は書けないし、 しかし、今頃、PCが雷にやられるなんてあるとは思わなかった...ある日突然、電源も入らないし、うんとも、すんとも言わないのである。そ…

集中講義

美術史9日から3日間の集中講義!昨年度までは、2コマ×隔週×13〜14週であったものが、 文科省の通達で30コマ数を確保すべし!とのことで・・・昨年度までは、休館日の月曜日に出講していればよかったものが、 今年から集中講義!あこれまでも、松阪や岐阜…

ひさしぶりの“たちばな”

久しぶりの“たちばな”である。やはり、美味い! ここのところハマリ気味なのが、イベリコ豚のトンテキである。 四日市名物になろうとしていることも手伝って、ここのところ行く度に食しているが飽きない。本日の主客は、こちらのお方だ! http://ja.wikipedi…

復帰!

長らく更新していなかったが、 市町村アカデミーhttp://www.jamp.gr.jp/ に行って来た モチベーションを以前のように高めなければ! との思いを持てる様になった。すぐに、更新しようと思ったが、 暫らく置いておいた性か? ログインが出来ずにいた。漸く、…

人事異動

本日、人事異動が発表されました。4月1日付けで異動になりました。はじめての経験です。自治体のの職員からみればいいところなのでしょうすが、やはりショックですね。町に出てやけ酒でも、とも思いましたが、町は悲喜交々、同じような奴らがいるかと思う…

おもちゃのまち

出張で、おもちゃのまち行って来た。夏の展示に向けて、おもちゃのまちバンダイミュージアムに行って来たのだ。 おもちゃのまちとは、栃木県は下都賀郡壬生町の地名。 この地は、1960年に東京玩具組合長であった富山栄一郎氏(トミーの創業者)が中心になっ…

FRB

暫らく振りの更新です。昭和展の撤収でへばってしまって以来、何故か更新出来ずにいました。申し訳ありませんでした。本日のつれづれです。今日、日本市場の開く前にFRBは公定歩合を引き下げた。 これは、日本市場に配慮した円高(ドル安)対策なのであろう…

スター・ウォーズ?

アメリカが、制御不可能になったスパイ衛星を打ち落とすと言うニュースが流れた。 これに対し、中国・ロシアが一斉に反発をした。当然であろう!一番のプレッシャー相手は北朝鮮であろう。で、本日、衛星の破壊に成功したそうである。まるで、スター・ウォー…

昭和展 20

てんぷくトリオ三波伸介・戸塚睦夫・伊藤四朗で60〜70年代に活躍したトリオ漫才。 当時は、トリオ・ブームで、由利徹・南利明・八波むと志の脱線トリオをもじった 命名であったと言います。 1972年にNHKのお笑いオンステージに出演し、人気が出て、三波伸介…

昭和展 19

インスタント・コーヒー今年は、フリーズ・ドライ製法のネスカフェ・ゴールドブレンド誕生から40年だそうですが、この製品が出て来るまではインスタントコーヒーがどのようなものだったか覚えておられますか?覚えている人は、みんな覚えている! 忘れた人…

18

思い出せないことこの昭和の展示を通じて、思い出せずに気持ちの悪い思いをしていたことが2点ある。うち1点は、電気洗濯機、そうローラーの絞り機の付いたやつです。 その排水ホースが2本あることです。 後の2槽式ならば兎も角、1槽式に何故ホースが2本ある…

昭和展 17

ボウリング・ゲーム昔懐かしいボウリング・ゲームです。 そう投げているのは中山律子さん! 当時は、テレビに、雑誌に、CMに、と引っ張りダコでしたね。 日本のボウリングの第一号は、岩上太郎プロ。暫らく独走時代が続きましたが、矢島純一が出てきて追いつ…

昭和展 16

運動足袋これを見ると、秋の運動会、その澄みきった空と少しヒヤッとした朝の空気を思い出しますね。 この日一日だけのために毎年一足買って、午後には親指あたりから破れて来てしまいます。 当時、運動靴の性能が悪かったためか、運動足袋の方が速く走れる…

昭和展15

また、暫らく間が開いてしまいました申し訳ございません。ゆで卵機電気釜と一緒に置いてありますので「一人用の電気釜?」 との質問をよく頂ます。 しかし、あまり普及しなかったため知られてはいないのですが、 ゆで卵を作る機械なのです。 展覧会期間中に…

昭和展 14

手回し洗濯機 かもめマジックホーム洗濯機手回し洗濯機。これは日本人が発明して 日本・アメリカ・イギリス・ドイツで特許を取得し、 昭和33年には群馬県知事から表彰を受けている 優れものなのですが、日本人にはあまり知られていないのです。 当時、電気洗…

昭和展 13

渡辺のジュースの素 ♪ ほほほのほいっともう一杯 渡辺のジュースの素だよもう一杯 ♪エノケンのCMでお馴染みの粉ジュースです。 家では、グラスの水に溶かしては氷を入れたり、遠足に持って行っては水筒の水に入れては上下に振って溶かしたり、随分と親しんだ…

昭和展 12

明治ソフトカードコナミルク明治の育児用コナミルクの歴史は関東大震災の年まで遡るといいます。展示品のデザインは昭和26年発売のソフトカード明治コナミルクから採用され、昭和29年のソフトカード明治コナミルクL、昭和36年のソフトカード明治コナミルクF…

昭和展 11

ペトリ7(F2.8) エルモフレックスペトリとは渋い機種ですね。 昭和36年発売で価格13600円 これとは別にペトリ7(F1.8)という高級機種もありました。 ペトリと言えば、皆が見向きもしなかったブランド。皆がニコンやキヤノン、ペンタックスを月賦で買いも…

昭和展 10

トランジスタ・ラジオ ソニー EFM 117J昨今、松下がパナソニックに社名を改変するとのことで少しく話題となったが、東京通信工業株式会社って何だか覚えている方はどれだけおられるだろうか? 東芝が東京芝浦電気、シャープが早川電気なんていうのも考えてみ…

昭和展 9

ケロリン ♪ケ〜ロリン ケ〜ロリン 青空 晴れた空・・・ 楠トシエの歌う、このCMソングを覚えておいでの方も多いことでしょう。ただ、この曲の作詞がサトウハチロー、作曲が服部良一であったことはご存知でしょうか?内外製薬株式会社HP http://naigai-ph.jp/…

昭和展 8

ハイアース ご存知、ハイアースの琺瑯(ほうろう)看板 写真の水原弘さん、ご存知「黒い花びら」で第1回レコード大賞受賞者(昭和34年)ですね。この琺瑯看板の種類はいくつかあるようで、写真のものは楕円の大きなバージョンのものです。ほかに同じ楕円ながら少…

昭和展7

この人はいったい誰? 答えは市川歌右衛門、そう片岡知恵蔵と並ぶ東映の二代スターでしたね! 本名、浅井善之助。小学校卒業後、歌舞伎俳優二代目市川右團次に入門し、市川右一を名乗りました。芸に精進し、堂々たる風貌などから勧進帳の弁慶などの大役も任…

昭和展6

赤電話 この赤電話、正式には委託公衆電話という。戦災により不足した公衆電話を補うため昭和27年から煙草屋さんなどの店頭に普通の黒電話を置いたことに始まったといいます。しかし、それでは紛らわしいので、一般加入電話と区別するため赤色の電話に交換し…

昭和展 5

感応丸初代正野玄三(:幼名萬四郎1659〜1733)と言う人物、もともと近江は日野の商人で、 漆器などを東北地方などに行商するを生業としていました。 しかし、ある時行商先で郷里にのこした母親が病であるのを知り、急遽帰宅し看病しましたが一向に直らない。…

昭和展 4

黒自転車黒くて重た〜い自転車この重たい自転車、中には35kgにも及ぶものもあったといいます。 で、これらを、実際に仕事で使うので実用車と呼んでいました。 それに対して、女性も乗るので軽い自転車は軽快車と呼ばれていましたね。 30年代の頭の方で、子…

昭和展 3

りんご箱今回は、入り口近くの物干し斜め下、 或は駄菓子屋の端に置かれたりんご箱に ついてみてみたい。いくつ位の方まで、このりんご箱というものをご存知であろうか。 ただ、前回失敗したように、このりんご箱というものも インテリアのアイテムとして 今…

昭和展2

遅まきながら、新年明けましておめでとうでございます。 本当に年末? 11月末? から体調を壊し・・・ 直ってはぶり返しの日々で・・・未だに本調子ではありませんが、これからは少しネジを 巻いて更新していきたいと存じます。ということで、皆様にも懐かし…